表記の全国大会が、2025年7月11日~13日、東京体育館で行われ、長野県武術太極拳連盟から5選手が入賞されました。
男子 24式太極拳A 第2位入賞 深澤清司 選手 全拳協長野所属
男子 48式・88式太極拳 第4位入賞 樫平⻯⼀郎 選手 伊那谷太極拳の会所属
女子 総合太極拳AB 第6位入賞 前橋レミ 選手 全拳協長野所属
女子 32式・42式太極剣 第9位入賞 原山夏那 選手 全拳協長野所属
女子 32式・42式太極剣 第11位入賞 長山夏子 選手 太極拳長野道の会所属
表記の全国大会が、2025年7月11日~13日、東京体育館で行われ、長野県武術太極拳連盟から5選手が入賞されました。
男子 24式太極拳A 第2位入賞 深澤清司 選手 全拳協長野所属
男子 48式・88式太極拳 第4位入賞 樫平⻯⼀郎 選手 伊那谷太極拳の会所属
女子 総合太極拳AB 第6位入賞 前橋レミ 選手 全拳協長野所属
女子 32式・42式太極剣 第9位入賞 原山夏那 選手 全拳協長野所属
女子 32式・42式太極剣 第11位入賞 長山夏子 選手 太極拳長野道の会所属
特定非営利活動法人長野県武術太極拳連盟
役員名簿
2025年度
理事長 桜井啓司
副理事長 小川隆江
常務理事 寺島知代子
理事 小澤正秀
理事 笠原一代
監事 布施正幸
監事 土屋雅秀
定款、事業報告(貸借対照表)
内閣府NPO法人ポータルサイトに開示してあります。
加盟団体一覧 NPO法人長野県武術太極拳連盟
令和7年度(2025年度)会員
団体名 市町村(代表者所在) ◆正会員(団体) 長野太極拳の会 長野市
三輪太極拳グループ 長野市
全拳協長野 長野市
太極拳長野道の会 長野市
さわやか太極拳 長野市
桜木会 長野市
MIC 長野市
太極拳長野一陽 長野市
豊野太極拳同好会 長野市
長野県日中友好協会 長野市
須高太極拳協会 上高井郡
XC太極拳研究会 千曲市
坂城太極拳協会 坂城町
上田武術太極拳協会 上田市
上田太極拳フレンズ 上田市
丸子太極拳協会 上田市
さなだSC太極拳 上田市
道海会 東御市
太極拳佐久星の会 佐久市
太極拳晃水 佐久市
小諸武術太極拳クラブ 小諸市
御代田太極拳協会 北佐久郡
軽井沢武術太極拳クラブ 北佐久郡
おいわけ太極拳クラブ 北佐久郡
松本武術太極拳連盟 松本市
寿武術太極拳サークル 松本市
松本太極拳交流会 松本市
塩尻武術太極拳同好会 塩尻市
塩尻拳友会 塩尻市
茅野太極拳協会 諏訪市
信州太極拳・気功協会 伊那市
伊那谷太極拳の会 伊那市
箕輪太極拳の会 上伊那郡
太極拳和円 上伊那郡
駒ヶ根太極拳 駒ヶ根市
太極拳越百 駒ヶ根市
飯田太極拳愛好会 飯田市
飯田太極拳健高会 飯田市
◆賛助会員(団体)
長野市太極拳協会 長野市
ガバナンス セルフチェックシート 2024年度の遵守状況(2025.06)
5月24日(土)、長野市南長野運動公園体育館において「2025信州しなやか太極拳大会」が開催されました。
シニア世代の集団演武大会で、12名以内、拳式の制限がなく、チームごと思い思いの音とスタイルで4分間の演武を行います。
今年は県内から21チーム、総勢170名の参加で盛り上がりました。太極扇あり太極剣あり、それぞれ規律や統一性など構成に工夫を凝らし、参加するのも他チームを見るのも楽しく、来年へさらに期待を感じる見応えのある大会となりました。
01 飯縄の風 全拳恊長野
02 野の花クラブ 長野太極拳の会
03 ドラゴン 太極拳長野一陽
04 歩々拳 月組 駒ヶ根太極拳
05 松本平新風会 松本武術太極拳連盟
06 すみれ 長野太極拳の会
07 グループ・パオ さわやか太極拳
08 Rainbow 太極拳長野一陽
09 拳の会 太極拳和円
10 Cherry まほら伊那 ~伊那谷太極拳の会 ~
11 すずらん 駒ヶ根太極拳
12 松本平銀之功夫隊 松本武術太極拳連盟
13 チーム八乙女 太極拳和円
14 歩々拳 宙組 駒ヶ根太極拳
15 ミモザ 太極拳長野一陽
16 ぶなの木太極拳 長野太極拳の会
17 葵 組 太極拳和円
18 陽だまり7 全拳恊長野
19 桜日和 桜木会
20 カトレア 箕輪太極拳の会
21 勇功夫一陽 太極拳長野一陽
さわやかな体育日和の10月14日(月祝)、長野県立武道館において第33回長野県武術太極拳選手権大会と第19回長野県ジュニア武術太極拳大会が行われました。
来年度の全日本武術太極拳選手権大会の代表を目指し、静まり返った会場は、息をのむ白熱の演武が見られました。
佐久市にある長野県立武道館に比較的近い団体でスタッフ業務を担当していただき、前日の設営から当日の競技日程をチームワーク良くサポートしていただいたお陰で滞りなく県大会を行うことができましたことを感謝いたします。
年々競技参加人数が減少していますが、各団体と協議しながら長野県武術太極拳選手権大会及びジュニア武術太極拳大会が盛り上がるようすすめていけたらと思います。
競技種目は次のとおりです。
<第19回長野県ジュニア武術太極拳大会>
女子 初級棍術
女子 初級長拳
男子 初級長拳
<第33回長野県武術太極拳選手権大会>
女子 総合太極拳C
女子 総合太極拳規定套路AB
男子 総合太極拳規定套路AB
女子 32式・42式太極剣
男子 32式・42式太極剣
女子 自選太極剣・刀
女子 24式太極拳C
女子 24式太極拳B
男子 24式太極拳B
女子 24式太極拳A
男子 24式太極拳A
女子 48式・88式太極拳
男子 48式・88式太極拳
女子 楊式太極拳
男子 楊式太極拳
女子 呉式太極拳
女子 孫式太極拳
女子 陳式太極拳
男子 陳式太極拳
太極拳推手規定套路
9月29日(日)、長野市ビッグハットにおいて第37回長野県日中友好武術太極拳フェスティバルが開催されました。
毎年全県から長野県連盟所属の愛好家が集まるこのイベントは、地域性や団体ごと趣向を凝らし、さまざまな音楽に合わせ演武を披露します。
以前は長野県内の会場を持ち回りで行っていましたが、参加者が増え、1000人を超えるようになってからは体育施設の収容人数の面から、長野オリンピックの競技会場となったビッグハットで行うようになりました。
毎年参加者が減少してはいますが、今年は700人あまりが集まり、一年来の再会を楽しみました。
特別演武として第41回全日本武術太極拳選手権大会の長野県代表選手団の演武もありました。さらにビッグハットアリーナが様々な色の表演服でいっぱいになった集団演武は「県歌信濃の国」で長野県を縦断する歌詞をバックに、とても和やかな見ごたえのある表演でした。
表記の全国大会が、2024年7月12日~14日、東京体育館で行われ、長野県武術太極拳連盟から4選手が入賞者されました。
24式太極拳A 女子 第10位入賞 吉田 ますみ 選手 全拳協長野所属
32式・42式太極剣 女子 第5位入賞 原山 夏那 選手 全拳協長野所属
ジュニア太極拳2 女子 第2位入賞 神原 櫂 選手 MIC所属
総合太極拳AB 女子 第3位入賞 前橋 レミ 選手 全拳協長野所属
2024信州しなやか太極拳大会 集団演武の祭典 2024.6.2
1 ミモザ(太極拳一陽)
2 野の花クラブ(長野太極拳の会)
3 桜微風会(桜木会)
4 グループ・パオ(さわやか太極拳)
5 松本平新風会(松本武術太極拳連盟)
6 歩々拳(駒ケ根太極拳)
7 向日葵(長野太極拳一陽)
8 さなだレッド(坂城太極拳協会)
9 拳の会(太極拳和円)
10 マダム「Y」とゆかいな仲間たち(長野太極拳の会)
11 桜日和(桜木会)
12 すずらん(駒ケ根太極拳)
13 カトレア(箕輪太極拳の会)
14 レインボー(長野太極拳一陽)
15 松本平銀之功夫隊(松本武術太極拳連盟)
16 Wingsまほら伊那(伊那谷太極拳の会)
17 チーム八乙女(太極拳和円)
18 B.b.アイランド(さわやか太極拳)
19 すみれ(長野太極拳の会)
20 勇功夫一陽(長野太極拳一陽)
▼チーム八乙女(太極拳和円)
▼勇功夫一陽(長野太極拳一陽)
NPO法人長野県武術太極拳連盟は、令和5年(2023年)10月22日に、2023年度県大会(第32回長野県武術太極拳選手権大会 第18回長野県ジュニア武術太極拳大会 2024全国ねんりんピック長野県予選会)を佐久市の長野県立武道館にて開催しました。この大会は、第41回(2024年度)全日本武術太極拳選手権大会代表選手選考でもあります。
競技種目は次のとおりです。
女子 ジュニア太極拳2
女子 初級棍術
男子 初級棍術
女子 カンフー体操1&2
男子 入門長拳
女子 初級長拳
男子 初級長拳
女子 長拳B套路
太極拳推手規定套路
女子 太極拳推手規定套路
女子 32式・42式太極剣
女子 32式・42式太極剣
女子 自選太極剣・刀
女子 呉式太極拳
男子 総合太極拳規定套路AB
女子 総合太極拳規定套路AB
男子 24式太極拳A
女子 24式太極拳A
男子 24式太極拳B
女子 24式太極拳B
女子 24式太極拳C
男子 48式・88式太極拳
女子 48式・88式太極拳
男子 楊式太極拳
女子 楊式太極拳
男子 陳式太極拳
女子 陳式太極拳
ねんりんピック予選会
令和5年(2023)年9月24日に、長野市ビッグハットにて開催した「第36回長野県日中友好武術太極拳フェスティバル」には、26団体、700名を超える愛好者が集い、団体ごとの表演が披露されました。第40回全日本選手権大会代表選手による表演、ジュニアチームの表演、令和10年の長野県国民スポーツ大会に向けてのキックオフ企画集団演武なども行われ、愛好者間の交流を深めました。
全日本武術太極拳選手権大会へ 国体へ 日本武術太極拳連盟技能検定試験実施中 教室をお探しの方 お問い合わせはこちらへ
公益社団法人日本武術太極拳連盟 太極拳技能検定試験 級位・段位 5級から5段位まで 長拳技能検定は6級から
お問い合わせ 競技大会のこと、検定試験のこと、教室をお探しこと、お気軽にお問い合わせください。 NPO法人長野県武術太極拳連盟 ファックス 026-217-1387 お問い合わせの際は、以下をご記入ください。<①お名前: ②ファックス番号: ③お問い合わせ内容:> また、以下の内容・方法・事柄については、事務局ではお答えしかねますので、ご了承ください。・技術的な事に関して ・お名前の記載の無いファックスに対して ・個人的なご意見や質問(他会員に関連性の無い、客観性の無い事柄) ・個人、企業を問わず、売り込み等
国民スポーツ大会関連